遺言書作成費用
司法書士報酬 3万円~
ただし、その他に、固定資産評価証明書、登記簿謄本取得費用などの実費がかかります。
※別途、公証人に支払う手数料がかかります。
※公正証書遺言には、証人二人の立会いが必要です。
信頼できる証人がおられない場合、当事務所で対応いたします。
詳細は、面談の際にご説明致します。
相続登記費用
司法書士報酬 5万円~
ただし、その他に、登録免許税、固定資産評価証明書、戸籍謄本取得費用などの実費がかかります。
詳細は、面談の際にご説明致します。
贈与登記費用
司法書士報酬 4万円~
ただし、その他に、登録免許税、固定資産評価証明書、登記簿謄本取得費用などの実費がかかります。
詳細は、面談の際にご説明致します。
ローン完済(抵当権抹消登記)費用
司法書士報酬 8,000円~
ただし、その他に、登録免許税、登記簿謄本取得費用などの実費がかかります。
詳細は、面談の際にご説明致します。
※不動産が、いくつかの場所に分かれている場合、法務局の管轄が異なってしまいます。
登記申請は、管轄法務局ごとに行う必要があり、費用がかさんでしまうことになります。
※登記簿に記載された住所・氏名が現住所と異なっている場合、その変更登記をする必要があります。
これについても登記費用が別途発生します。
会社設立登記費用
株式会社設立パッケージ 60,000円 + 実費
実費の内容
登録免許税 |
15万円 (※1) |
定款認証費用 |
約5万1千700円 (※2) |
履歴事項証明書 |
500円(1通)(※3) |
印鑑証明書 |
500円(1通) |
※1 資本金×7/1000の額が15万円を超える場合、その額が登録免許税となります。
※2 当事務所は電子認証に対応していますので、収入印紙代4万円が不要です。
※3 法務局窓口で取得する場合、1通600円です。
当事務所はオンライン申請により取得するため、1通500円となります。
会社運営の際に生じる変更登記費用
役員変更 |
1万5千円 |
本店移転 |
3万円~ |
増資 |
3万円~ |
新株予約権
発行
その他 |
3万円~
2万円~ |
資本減少 |
3万円~ |
解散 |
2万円~ |
清算 |
2万円~ |
※ただし、上記の他に、登録免許税、履歴事項証明書取得費用などの実費がかかります。
詳細については、面談の際に、ご説明致します。
会社再編・事業承継に関する費用
上記の場合、とりあえず何をなすべきか、いまできること何かなど、内容が多岐に渡ることが多く、報酬を一律にご提示することができません。
ご相談を承る中で、ご説明をさせていただきたいと思います。
なお、ご相談については、無料でお受けしております。